1人500円かければ、会社は儲かる!
全社員生産性10倍計画 - 300社以上を見てわかった、成果を最大化するITの使い方 - 著:本間卓哉
組織でITを駆使した「生産性アップ」「売上アップ」できてますか?
ITをただのツールとみなして、業者から奨められたものを適当に導入して済ませていませんか?
あるいはITに何も投資していないのではないでしょうか。
そのような経営戦略で動いている企業ならば、事業は競争力を失い、苦しい状況へ追い込まれているはずです。
そう断定できるくらいに、経営戦略におけるIT活用は重要です。
または、とにかく儲かっているからといってIT投資をあまり気にされておらず、
どんどんムダが積み上がっているケースもあります。
そして現場ではムダがムダをさらに生んでしまっていることもあります。
この2点になります。
現在あなたの会社では
どこまで活用しきれているでしょうか?
本書を通じて、あるべきITサービス取捨選択の指針、
みなさんの会社をIT化するための
望ましい道筋をお伝えし、
組織としてITをどう活用すべきか、
経営視点で知ってもらうこととなれば幸いです。
ITサービスを適切に導入して全社員が
それを活用できる状態まで到達できれば、
あなたの会社の生産性を10倍にすることも夢ではありません。
そして
「1人500円かければ、会社は儲かる!」
この意図は、ぜひ本書をお読みいただければ幸いです。
株式会社IT経営ワークス 代表取締役
株式会社IT経営ワークス 代表取締役、一般社団法人IT顧問化協会 代表理事。
2003年より大手IT関連企業にて 300社以上のネットショップ構築、Webコンサルティングを手がけ、数多くのネットショップを開業から年商1,000万円以上に導く。その後、株式会社EC studio(現:ChatWork株式会社)に転職。企画マーケティング部を発足し、ブランディングおよび売上に貢献。自社内ではIT活用による効率化により、従業員満足度日本一となる。社内ベンチャーを経て独立し、IT経営化を積極的に図りたい企業に向けた「IT顧問サービス」を主軸として、これまでに100社以上のIT化支援を行う。
IT顧問化協会では、企業経営者・IT 担当者向けのIT化に向けた講座開催や、より多くの企業に効果的なIT活用を啓発・普及させることを目指したビジネスパートナーの組織構築も行っている。
メールマガジンに登録いただくと、
正社員300人に聞いたIT環境に対する
「社長に言えない現場の声」や「IT化ノウハウ」をお届けします。
株式会社IT経営ワークス(以下、「当社」という。)は、個人情報の重要性を尊重し、その保護の徹底を図るために、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他規範を遵守するとともに、以下のとおりプライバシーポリシーを設定し、それに基づいた活動を致します。